慢性的な不調を改善するには、ご自身のコンディション管理が何よりも大切です。
当塾では、ご家庭で簡単に実践頂けるメニューをたくさんご用意しています。

古代、黄河流域の人々の間で自らの生命力を高める養生の秘訣は「吐納・導引」にあると認識されていました。
「吐納」とは呼吸法であり、「導引」とは体内にめぐるべき氣血の流れを良くすることです。ご自身の心と体の健康をご自身で管理し、良いコンディションに回復する秘訣を学びましょう。
心身の健康が良い状態に保たれるかどうかは、究極的には自律神経の働きが正常な状態に留まるか、異常な状態に偏ってしまうかによります。
呼吸導引法メニューを学びご自宅で実践すると、自律神経の偏り(自律神経失調状態)が改善され、元気な自分に戻る糸口をつかむことができます。
※別途入会金3,000円(税込)がかかります。 ※体験講習には入会金はありません。
- Ⅰ.交感神経系の過度の亢進を抑制する呼吸法
- ①首・上肢の導引
②腰・下肢の導引
- Ⅱ.血中酸素濃度を効果的に高める鼻先数息
- 白隠禅師の叡智にあやかります。
- Ⅲ.副交感神経系を適度な亢進を促進する導引法
- ①手の五指 導引法
②足の五指 導引法
- Ⅳ.全ての生命の発育の形
- ①小動物の姿勢
②胎児の姿勢
- Ⅴ.丹田数息法
- 全身の血液循環を促進し、自律神経を調整します。